ナカトラBLOG
大分支店のお客様、
餡や最中の皮にこだわりが詰まっている
『御菓子司 くらや【萩原本店】』さん✨
大分で“和菓子の老舗”といえば『くらや』の名前も
絶対にあがってくるくらい有名な和菓子屋さん。
そんな くらやさん の特徴は
なんといっても
こだわって作っていらっしゃる“餡”です🥰
素材の味を引き出すために
余分な添加物は入れず、
昔ながらの製法で炊かれており、
上品な甘さが特徴です✨️
看板商品は最中と羊羹🥰
最中の皮にも
他のお店とは違うこだわりがあり、
かじったときに歯にくっつきづらくなる
工夫がされています✨
実際に食べてみて、
他のお店の最中とは違って
口に入れた時にサッとほどけて
溶けるような印象がありました💡
また、毎週水曜日限定で
『お赤飯の日』があるんだそうです!!
美味しいのはもちろんなのですが
もともと普通のお赤飯と比べて
小豆の量も多く好評だったため
水曜日限定ではあるのですが
売り出しを開始されたそうです✨
夏場は『あんみつ』や『葛アイス』なども
あるそうです🍦
こちらもとっても人気なんだとか🤭
混み合う時間はだいたい午前中だそうです⏰️
お盆前に伺ったときはお昼前でも
お客様が3組ご来店されていて
忙しそうにされていたそうです💡
以前、弊社の社員がお茶を習っていた時に、
お茶の先生に「お供のお菓子を買ってきて」
と頼まれたら必ずといっていいほど、
くらやさんの“わらび餅”を
買っていたそうです🍵
こちらの写真なのですが
わらび餅であんこを包んでいて、
きなこをまぶしてある商品で
わらび餅部分は薄いのに
しっかりモチモチ感があって、
あんこは甘すぎず、すごく美味しく、
未だに食べたくなって買いに行くくらい
1度食べたら虜になってしまうそうです✨
たくさん美味しい和菓子が揃っています😙